
琉球総鎮守で旧官幣社。琉球八社の中の首位。創建の由来は不明だが、正平23年(1368)、薩摩から来島した頼重法印が波上宮の別当寺として護国寺を建立。波之上ビーチを見下ろす丘の上に建っている。
創建年代は不明だが、『琉球国由来記』によると、隣の護国寺が14世紀終わりに建立されており、その頃には波上宮もすでにあったと思われる。その由来は、『琉球神道記』や『琉球国由来記』によると、こういうことだ。
那覇空港からゆいレール(沖縄都市モノレール)9分の旭橋下車、徒歩15分。国際通りの久茂地あたりから徒歩で行ける。沖縄県那覇市若狭1-25-11