沖縄情報ちゃんねる
「DS」片手に国際通り散策 無線LAN→店舗情報を発信
TJ
2009年11月28日 11:59
携帯ゲーム機「ニンテンドーDS」を使って、那覇市の国際通りを散策しよう―。那覇市観光協会とR39プロジェクト実行委員会は21、22の両日、国際通り内に設置した無線LANからDSに店舗情報などを配信するサービス「那覇にぎわい王国~国際通りでDS」を試験運用した。2010年度内に本格運用する見込み。
R39は那覇市地域雇用創出促進協議会から「ITで那覇の観光 マチグヮー散策」事業の委託を受けた民間企業で構成した委員会。
同サービスでは国際通り内に設けられた無線LANスポット付近で各店舗の情報などをDSで受け取ることができる。今回のテスト運用では6カ所のスポットが設けられ、参加者はDSの画面に表示された地図を頼りにスポットを探し、DSでスタンプラリーをするなどのゲームを楽しんだ。
同委員会の高木敏夫さんは「国際通り内の各店舗の理解を得て、通り全体を無線LANでカバーすることができれば観光客や地元の客が通り内のどこにいても、DSから店舗や土産品、お薦めコースなどの情報を入手することができる」と将来像を語った。
父親の比嘉茂さん(40)=那覇市=と一緒にサービスを利用した翼君(7)=大道小1年=は「ゲームでスタンプラリーをするのは初めて。DSでお店を探しながら歩き回れて楽しい」と満足げな様子だった。
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-153473-storytopic-5.html
★ポチッと押して応援してね。
人気ブログランキング
■
沖縄の観光スポットを探す
■
沖縄のビーチを探す
■
沖縄の健康と美容を探す
■
沖縄の宿泊地を探す
■
沖縄の食事処を探す
■
沖縄の格闘技情報を探す
■
沖縄のスポーツ情報を探す
■
沖縄のライブ情報を探す
関連記事
沖縄で早朝に大きな地震、糸満市で震度5弱
ソ連のスパイだった与徳の勲章ロシアで発見
県警、被告米兵をひき逃げ容疑で逮捕
外来生物次々と侵入 広がる生態系への影響
「全国体力テスト」肥満傾向、小中男女とも全国上回る
中2男子の顔踏み付ける、教諭が体罰か 浦添市
激安焼肉チェーン「安安」でカルビやハラミを食べて食中毒
Share to Facebook
To tweet