2008年02月01日
プロ野球キャンプ
~球団別情報~

沖縄
日本ハム 日程:2月1日~27日 名護市営球場
オリックス(1次) 日程:2月1日~18日 宮古島市民球場
楽天 日程:2月1日~21日 久米島野球場
中日 日程:2月1日~27日 北谷公園野球場
阪神(1次) 日程:2月1日~18日 宜野座球場
ヤクルト 日程:2月1日~3月3日 浦添市民球場
広島(1次) 日程:2月1日~2月12日 沖縄市営球場
横浜 日程:2月1日~26日 宜野湾市立野球場
鹿児島
ロッテ(2次) 日程:2月17日~26日 県立鴨池球場
宮崎
西武 日程:2月1日~23日 南郷町中央公園
ソフトバンク 日程:2月1日~25日 宮崎市・生目の杜総合運動公園
巨人 日程:2月1日~25日 宮崎総合運動公園
広島(2次) 日程:2月13日~27日 日南市・天福球場ほか
高知
オリックス(2次) 日程:2月19日~27日 高知市・東部球場
阪神(2次) 日程:2月19日~3月1日 安芸市営球場
オーストラリア
ロッテ(1次) 日程:2月1日~14日 ジーロング・ベースボール・センター
巨人が那覇キャンプ検討=プロ野球
巨人の清武英利代表は31日、春季キャンプ地として那覇市から誘致を受けていることについて、「可否を検討している段階である」と語り、宮崎市から移転する可能性を示唆した。宮崎県の東国原英夫(そのまんま東)知事を表敬訪問した後、記者団の質問に答えた。
那覇市は2010年までに市営奥武山野球場を改修し、室内練習場などの周辺施設を整える予定。 清武代表は「宮崎は(巨人がキャンプを行ってきた)49年間の重みがあり、施設も整っているので、完全に撤退するのは難しい」とし、移転する場合でも宮崎と那覇を併用することも含めて検討していく方針を示した。

沖縄
日本ハム 日程:2月1日~27日 名護市営球場
オリックス(1次) 日程:2月1日~18日 宮古島市民球場
楽天 日程:2月1日~21日 久米島野球場
中日 日程:2月1日~27日 北谷公園野球場
阪神(1次) 日程:2月1日~18日 宜野座球場
ヤクルト 日程:2月1日~3月3日 浦添市民球場
広島(1次) 日程:2月1日~2月12日 沖縄市営球場
横浜 日程:2月1日~26日 宜野湾市立野球場
鹿児島
ロッテ(2次) 日程:2月17日~26日 県立鴨池球場
宮崎
西武 日程:2月1日~23日 南郷町中央公園
ソフトバンク 日程:2月1日~25日 宮崎市・生目の杜総合運動公園
巨人 日程:2月1日~25日 宮崎総合運動公園
広島(2次) 日程:2月13日~27日 日南市・天福球場ほか
高知
オリックス(2次) 日程:2月19日~27日 高知市・東部球場
阪神(2次) 日程:2月19日~3月1日 安芸市営球場
オーストラリア
ロッテ(1次) 日程:2月1日~14日 ジーロング・ベースボール・センター
巨人が那覇キャンプ検討=プロ野球
巨人の清武英利代表は31日、春季キャンプ地として那覇市から誘致を受けていることについて、「可否を検討している段階である」と語り、宮崎市から移転する可能性を示唆した。宮崎県の東国原英夫(そのまんま東)知事を表敬訪問した後、記者団の質問に答えた。
那覇市は2010年までに市営奥武山野球場を改修し、室内練習場などの周辺施設を整える予定。 清武代表は「宮崎は(巨人がキャンプを行ってきた)49年間の重みがあり、施設も整っているので、完全に撤退するのは難しい」とし、移転する場合でも宮崎と那覇を併用することも含めて検討していく方針を示した。
タグ :プロ野球キャンプ
2008年01月28日
全日本プロレス&オールスターバスケin沖縄
■プロレスLOVE in OKINAWA(全日本プロレス)
1月26日(金) 沖縄県立武道館 観客2700人
18年ぶりの來沖でしたが笑いあり激しい戦いありの感動を有難う!
★試合結果

■ANA presents bjリーグ2006-2007 オールスター (オールスターバスケin沖縄)
1月27日(土) 宜野湾市立体育館 観客3232人
アルベルト城間さんの国歌斉唱にハーフタイムにはD-51のミニライブ。
試合中盤にプロ野球選手の横浜に今期から移籍した工藤投手にも遭遇でき、
試合も期待の呉屋選手がシュートを決めるたびに会場中からの拍手。最高でした!
この場を借りて、カ○チャのS社長有難うございましたとお疲れ様でした。
★試合結果

2日間で6000名弱の人が動いたんですね~。
今から野球のキャンプもあり沖縄の稼ぎ時!
★ポチッと押して応援してね。
人気ブログランキング
1月26日(金) 沖縄県立武道館 観客2700人
18年ぶりの來沖でしたが笑いあり激しい戦いありの感動を有難う!
★試合結果

■ANA presents bjリーグ2006-2007 オールスター (オールスターバスケin沖縄)
1月27日(土) 宜野湾市立体育館 観客3232人
アルベルト城間さんの国歌斉唱にハーフタイムにはD-51のミニライブ。
試合中盤にプロ野球選手の横浜に今期から移籍した工藤投手にも遭遇でき、
試合も期待の呉屋選手がシュートを決めるたびに会場中からの拍手。最高でした!
この場を借りて、カ○チャのS社長有難うございましたとお疲れ様でした。
★試合結果

2日間で6000名弱の人が動いたんですね~。
今から野球のキャンプもあり沖縄の稼ぎ時!
★ポチッと押して応援してね。
人気ブログランキング
Posted by TJ at
22:49
│Comments(0)
2008年01月28日
内地にあるけど沖縄には無い!その8
ここでは内地に有るけど沖縄には無いものを検証しています。
【その8】
子宝ちんこすこう?
この名前をコンビニで見た瞬間目を疑いました。
ちんすこうではなく、ちんこすこう!!!
これは沖縄か海外しかないでしょうね^^ 続きを読む
【その8】
子宝ちんこすこう?
この名前をコンビニで見た瞬間目を疑いました。
ちんすこうではなく、ちんこすこう!!!
これは沖縄か海外しかないでしょうね^^ 続きを読む
タグ :子宝ちんこすこう
2008年01月26日
2008年01月21日
沖縄かりゆし琉球ホテル・ナハ
今日はいつもトレーニング施設でお世話になっている、かりゆしホテルの紹介です。
建物は古いですが館内は清潔にいつも整備されていて沖縄の方も
離島に行く前の日なんかに宿泊をお勧めします。

TVでよく見るバージンロード。宴会場は和洋中とバラエティ豊富。

トレーニングの後は大浴場にサウナ・ミストサウナに入れば疲れもぶっ飛び~

部屋はツイン・トリプル・フォースとあり値段もお手頃価格。(ロイヤルスイートは絶品)

入り口にある門とエレベータ内にある天井の星が流れたら縁結びなどが有名。
あと夏はビアガーデン・最上階は一面ガラス張りのバイキング・バーあり。
沖縄かりゆし琉球ホテル・ナハ (とまりんがある所)
〒900-0021 沖縄県那覇市泉崎1-11-5
TEL:(098)866-0786 FAX:(098)862-2964
mail:yoyaku-ryukyu@kariyushi.co.jp
HP:http://www.kariyushi.co.jp/urban/index.html
★ポチッと押して応援してね。
建物は古いですが館内は清潔にいつも整備されていて沖縄の方も
離島に行く前の日なんかに宿泊をお勧めします。

TVでよく見るバージンロード。宴会場は和洋中とバラエティ豊富。

トレーニングの後は大浴場にサウナ・ミストサウナに入れば疲れもぶっ飛び~


部屋はツイン・トリプル・フォースとあり値段もお手頃価格。(ロイヤルスイートは絶品)

入り口にある門とエレベータ内にある天井の星が流れたら縁結びなどが有名。
あと夏はビアガーデン・最上階は一面ガラス張りのバイキング・バーあり。
沖縄かりゆし琉球ホテル・ナハ (とまりんがある所)
〒900-0021 沖縄県那覇市泉崎1-11-5
TEL:(098)866-0786 FAX:(098)862-2964
mail:yoyaku-ryukyu@kariyushi.co.jp
HP:http://www.kariyushi.co.jp/urban/index.html
★ポチッと押して応援してね。

2008年01月20日
RAM MAGGLY vol.5

今回のテーマは『踊れる』。正月ボケをすっ飛ばせ!
出演:DANCER 美らガールズ、ヨシミ、A's numero uno、アキ、SELECTA、
Blue Mountain、ガージー、トモヒサ、Jam Flash、Island Harlem、
Xaymaca Crew、SINGER、Ambi(from大阪)、Sing-A-Sun(from 東京)、
豊島あきな、ミズキ、TRINITYclubBAND
22:00オープン 前売1800円(1D) 当日2000円(1D)
Bar Smile 098-866-3424 Rythem 098-861-9113
Xaymaca 098-866-5111 Trinity 098-861-8765
info@trinity.dejikichi.com

TJお勧め



左はシンガーみずき


タグ :RAM MAGGLY踊れる
2008年01月20日
広島風お好み焼き ゆくりんぼ
私が好きな お好み焼きは広島風
以前広島で食べた同じ味のものが那覇市にあり感動!
ママさんも広島弁で気さくに話が出来、2年ほど前からお世話になっています。

お好み焼き以外にも色々あり、とにかくどれも美味しく大根の漬物はお気に入り♪

いつも満席に近いので予約していくことをお勧めします。

暇な時はイケメン兄さんが弾いてくれるよ~と言われるが2年間通っても、いつも満席

ゆくりんぼ
那覇市国場398-102
098-833-0538
月~土 17:00~24:00
日曜日 11:00~14:30 17:00~22:30
定休日 水曜日
★ポチッと押して応援してね。

以前広島で食べた同じ味のものが那覇市にあり感動!
ママさんも広島弁で気さくに話が出来、2年ほど前からお世話になっています。

お好み焼き以外にも色々あり、とにかくどれも美味しく大根の漬物はお気に入り♪

いつも満席に近いので予約していくことをお勧めします。

暇な時はイケメン兄さんが弾いてくれるよ~と言われるが2年間通っても、いつも満席


ゆくりんぼ
那覇市国場398-102
098-833-0538
月~土 17:00~24:00
日曜日 11:00~14:30 17:00~22:30
定休日 水曜日
★ポチッと押して応援してね。

2008年01月19日
2008年01月18日
石垣からの贈り物
夜料理をやっているお店に大手航空会社のT氏から贈り物が

天然エビです。跳ねる跳ねる!口の中でも跳ねる跳ねる
昨年の終わりから今年に掛けて月曜日にはお客様から
牡蠣やらホタテやらの贈り物で有難いです。
贈り物が届いた時に決まって訪れるのが

タイ人のウーさん。
見た目は普通のおっさんですがウーさんは世界チャンピオンを3人も育てた
真樹ジム所属キックボクシングのトレーナーです。
ジムでは厳しいですがこの日は跳ねるエビと格闘
ジム生に見せたかったな〜
■真樹ジムオキナワホームページ
★ポチッと押して応援してね。
人気ブログランキング

天然エビです。跳ねる跳ねる!口の中でも跳ねる跳ねる

昨年の終わりから今年に掛けて月曜日にはお客様から
牡蠣やらホタテやらの贈り物で有難いです。
贈り物が届いた時に決まって訪れるのが

タイ人のウーさん。
見た目は普通のおっさんですがウーさんは世界チャンピオンを3人も育てた
真樹ジム所属キックボクシングのトレーナーです。
ジムでは厳しいですがこの日は跳ねるエビと格闘

ジム生に見せたかったな〜

■真樹ジムオキナワホームページ
★ポチッと押して応援してね。
人気ブログランキング
2008年01月16日
2008年01月05日
沖縄銭湯
沖縄の銭湯所在地
銭湯と言えば風呂上りのコーヒー牛乳を腰に手をあて一気に飲み干し、マッサージチェアで
極楽気分!そう言う気分もたまには良いですね♪
■若菜湯
那覇市首里赤平1-1/15時~21時30分/大人200円
■壷川湯
那覇市楚辺2-37-59/16時~21時/大人230円
■旭湯
那覇市桶川1-27-9/15時~22時/大人230円
■日の出湯
那覇市泉崎2-11-2/15時~22時/大人230円
■ときわ湯
糸満市糸満1406-3/8時30分~21時/大人200円
■ゆたか湯
糸満市兼城640/10時~22時/大人200円
■越来湯
沖縄市越来3-6-13/14時~22時/大人200円
■中乃湯
沖縄市安慶田1-5-2/15時~21時30分/大人200円
■上平良川湯
具志川市喜屋武170/17時~19時/大人200円
■三葉湯
具志川市安慶名219/13時30分~21時30分/大人200円
■いずみ湯
石川市石川675/16時~22時/大人200円
■清水湯
与那城町西原660/17時~21時/大人200円
■喜久湯
中城村津波50/17時~21時/大人200円
銭湯と言えば風呂上りのコーヒー牛乳を腰に手をあて一気に飲み干し、マッサージチェアで
極楽気分!そう言う気分もたまには良いですね♪
■若菜湯
那覇市首里赤平1-1/15時~21時30分/大人200円
■壷川湯
那覇市楚辺2-37-59/16時~21時/大人230円
■旭湯
那覇市桶川1-27-9/15時~22時/大人230円
■日の出湯
那覇市泉崎2-11-2/15時~22時/大人230円
■ときわ湯
糸満市糸満1406-3/8時30分~21時/大人200円
■ゆたか湯
糸満市兼城640/10時~22時/大人200円
■越来湯
沖縄市越来3-6-13/14時~22時/大人200円
■中乃湯
沖縄市安慶田1-5-2/15時~21時30分/大人200円
■上平良川湯
具志川市喜屋武170/17時~19時/大人200円
■三葉湯
具志川市安慶名219/13時30分~21時30分/大人200円
■いずみ湯
石川市石川675/16時~22時/大人200円
■清水湯
与那城町西原660/17時~21時/大人200円
■喜久湯
中城村津波50/17時~21時/大人200円
2008年01月01日
波上宮

琉球総鎮守で旧官幣社。琉球八社の中の首位。創建の由来は不明だが、正平23年(1368)、薩摩から来島した頼重法印が波上宮の別当寺として護国寺を建立。波之上ビーチを見下ろす丘の上に建っている。
創建年代は不明だが、『琉球国由来記』によると、隣の護国寺が14世紀終わりに建立されており、その頃には波上宮もすでにあったと思われる。その由来は、『琉球神道記』や『琉球国由来記』によると、こういうことだ。
那覇空港からゆいレール(沖縄都市モノレール)9分の旭橋下車、徒歩15分。国際通りの久茂地あたりから徒歩で行ける。沖縄県那覇市若狭1-25-11 続きを読む
2007年12月29日
辺戸岬
沖縄本島最北端にあり、その壮大な景色は記念撮影やドライブコースとしても最適。かつてこの岬と与論島で沖縄の本土復帰を願い、のろしを上げたという。レストランやパーラー、みやげ物屋などが並ぶなか復帰記念資料館があり、写真や関連書物などを展示している。今後はビデオ上映も行う予定(詳細問合せ)。
アクセス : 沖縄道許田ICよりR58経由、国頭村方面へ1時間30分 駐車場 : あり(無料)50台
0980-41-2101 国頭村役場経済課 住所:沖縄県国頭郡国頭村辺戸地先
アクセス : 沖縄道許田ICよりR58経由、国頭村方面へ1時間30分 駐車場 : あり(無料)50台
0980-41-2101 国頭村役場経済課 住所:沖縄県国頭郡国頭村辺戸地先
タグ :辺戸岬